認知症地域支援推進員をご存知ですか?

更新日:2020年10月7日

認知症になっても住み慣れた地域で、自分らしく暮らしたい。
認知症の人を介護していても、自分の生活も守りながら、安心して生活したい。

認知症地域支援推進員は、医療機関や介護サービスおよび、地域の支援機関の間の連携を図るための支援や、認知症の人やその家族の相談に応じています。

どんなことをしているの?

  • 認知症が誰にでも起こりうる身近な病気であることを、地域の方々に理解していただくための活動を行います。
  • 認知症の人やその家族からの相談に対応します。
  • 認知症の人やその家族等介護者が、状況に応じて必要な医療や介護サービス、認知症カフェなどを活用できるよう地域の社会資源の整備や、つなぐための支援を行います。

まずはお聞かせください!

2025年には65歳以上の5人に1人が認知症を発症すると推計されており、身近な病気であることがわかります。
認知症による理解力や判断力の低下のために、ご家族やご自身の日常生活に支障があるなど、気になることはありませんか?認知症になっても、認知症の家族と暮らしていても、地域のサポートを活用しながら今の暮らしを継続するために、認知症地域支援推進員とお話ししてみませんか?
お住いの地域包括支援センターへご相談ください。

関連リンク

お問い合わせ

所沢市 福祉部 高齢者支援課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟1階
電話:04-2998-9120
FAX:04-2998-9138

[email protected]

本文ここまで